鶏のささみ レンジでチン・冷凍・解凍方法 男の簡単・お手軽ズボラ料理

材料

  • 鶏のささみ 3本
  • オリーブオイル スプーン小1杯(料理酒などでも可)

鶏のささみをレンジでチンする手順・時間

  1. 耐熱容器にささみをセット
    ※太い部分と細い部分が互い違いになるように並べるとGood!
  2. フォークやさい箸などで穴を開け、スプーン小1杯分のオリーブオイルをかける
  3. 耐熱容器にラップをふんわりとかぶせる(または、鶏肉をラップにくるむ)
  4. レンジで1分30秒加熱(500Wの場合)
  5. 加熱後、ささみをひっくり返し、ラップをかぶせ、再度1分30秒加熱

鶏のささみの冷凍方法

  1. レンジでチンしたささみにラップをかぶせ、常温で粗熱を取る
  2. 食べやすい大きさに手でほぐし、小分けにしてラップにくるんで冷凍庫へ
    ※ラップにくるむ際に、レンジでチンしたときに出てくる煮汁も一緒に入れておくと、解凍後のパサパサが抑えられます。
    ※ラップから汁が溢れるかもしれないので、ジップロックなどに入れておくことをおすすめします。

鶏のむね肉の解凍方法

(自然解凍)

  1. 食べる半日前から冷蔵庫に移しておく

(急速解凍)

  1. レンジで40秒ほど加熱(ささみ1本分の場合)
    ※チンした後、冷たい場合は、さらに10秒レンジでチンしてみてください。