冬になったら、みなさんはどんなコートを着てますか?
- ダウンジャケット?
- ピーコート?
- ダッフルコート?
でも、私がオススメしたいが”チェスターコート”です。
なぜなら、チェスターコートを着るだけで、簡単におしゃれに見せることができるから。
ここでは、まず、ユニクロやGUでも買えるコートを紹介。
そして、なぜ”チェスターコート”がオススメなのか、どんな服とあわせて着ればいいのかを説明します。
ユニクロで買えるおすすめチェスターコート
ウールカシミヤチェスターコート

オススメの色は”ブラウン”。
”きれいめ”にしようと思ったら、ズボンの色を濃いものにしたい。
→「ズボンは、”シンプルで濃いめ”ならセンスがなくても大丈夫!」
そうすると、”ネイビー”や”黒”を選んでしまうと、全体的に暗くなってしまいます。
「どうしても”ネイビー”や”黒”を着たい」という場合は、”マフラーやストールで明るい色を加える”など、少し工夫が必要に。
価格は、15000円代になりますが、それだけの価値はあると思います。
「それ、ユニクロ?」って絶対に気づかれないほど、質がいいので。
”きれいめ”のコートなので、おしゃれにしやすい
なぜ、チェスターコートがオススメなのかというと、スーツの上から着れるほど”きっちり”としたコートだからです。
冬って、どうしても重ね着をしますよね?
シャツの上からセーターを着たり、パーカーを羽織ったり。
そうしていくと、無意識のうちに、どんどん”カジュアル”になってしまいます。
そこで、さらにダウンジャケットなどの”カジュアル”なコートを着てしまうと、どこか”子どもっぽく”なっていきます。
そうならないためにも、”きっちり”としたチェスターコートを着ることで、”きれいめ”に近づけていくわけです。
”きれいめすぎる”と感じたら、カジュアルなアイテムと合わせる
濃い色のズボンを履いて、”きっちり”としたチェスターコートを上に着る。
そうすると、全体の7割ほどが決まります。
そこからさらに、襟付きのシャツを着ていたり、ローファーやダービーシューズといった”きれいめ”の靴をあわせたりすると、「なんか”きれいめ”すぎない?」と感じることがあります。
そんなときは、次のような工夫をしてみてください。
- パーカーを着る
- スニーカーを履く
パーカーを着る場合は”グレー”のシンプルなものを。
スニーカーなら、合わせやすい”ネイビー”や”グレー”、”黒”のものをチョイス。できればロゴとかあまり入っていないものを。
チェスターコートを着るときに意識することは、”カジュアルな要素を少し加える”ということ。
それを意識するだけで、うまいことバランスがとれ、チェスターコートをおしゃれに着こなせます。
一度、お試しあれ!