面白くて、どんどんと買ってしまいがちな漫画。
気づけば、部屋の大部分を漫画が占めていた!なんてことも。
「場所をとるから、電子書籍にしよう!」って考えている方、ちょっとお待ちを。
実は、電子書籍がない漫画家や作品って、意外と多いんです。
ここでは、電子書籍がない漫画家と代表作をまとめています。
電子書籍へ移行する前に、ちょっとチェックしてみてはいかがでしょうか。
井上雄彦
(代表作)
- スラムダンク
- バガボンド
- リアル
- カメレオンジェイル
- BUZZER BEATER
車いすバスケを扱った「リアル」は、2019年に電子書籍化されました。

井上雄彦『リアル』が電子書籍化!『スラダン』の予定は?集英社に聞いてみた
井上作品、初の電子書籍化!他の作品は?
浦沢直樹
(代表作)
- パイナップルARMY
- YAWARA!
- MASTERキートン
- Happy!
- MONSTER
- 20世紀少年
- PLUTO
- BILLY BAT
2018年からビッグスピリッツにて連載している「連続漫画小説あさドラ!」は、電子版のビッグスピリッツ本誌上で読むことができます。(単行本は、電子化されていません。)

浦沢直樹氏の電子版ついに! 11年ぶりに「週刊ビッグコミックスピリッツ」新連載開始で雑誌電子版解禁~「20世紀少年」完結から11年…。主人公の後ろ姿のラフを公開
「20世紀少年」完結から11年・・・。小学館の漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」45号(2018年10月6日発売)から、浦沢直樹氏の新連載が開始します。
また、こちらの記事では、浦沢直樹さんの電子書籍に対する考え方がチラッとですが、述べられています。

「読者がお金を払わなければ、"あるべき関係性"が結べない」――漫画家・浦沢直樹さんインタビュー
日本のみならず世界中にファンを持つ漫画家、浦沢直樹さん。『YAWARA!』『MONSTER』『20世紀少年』をはじめ、多くのヒット作で知られる鬼才だ。
水島新司
(代表作)
- ドカベン
- 野球狂の詩
- 男どアホウ甲子園
- あぶさん
- 球道くん
- 大甲子園
森川ジョージ
(代表作)
- はじめの一歩
posted with カエレバ
森川ジョージさんは、以前Twitterにて少し意味深な発言をされていました。
状況が変われば電子版が出る、なんてことがあるのかもしれません。
時代と状況がもっと変われば気持ちも変わる可能性もあるしこちらから電子化をお願いすることもあるかもしれません。しかしまだまだ出版社との話し合いと僕自身の勉強が足りません。電子も少年マガジンだということは理解しているし応援しています。皆様どうかよろしくお願いいたします。
— 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) January 5, 2015
あずまきよひこ
(代表作)
- あずまんが大王
- よつばと!
大友克洋
(代表作)
- AKIRA
- 童夢
宮崎駿
(代表作)
- 風の谷のナウシカ